JBAM 2022年11月定例幹事会議事録

JBAM 会員各位

CC 在マイアミ日本総領事館 津田首席領事

JBAM 2022年11月定例幹事会議事録

日時:2022年11月14日(火)11:00-13:00

場所:Web Meeting by TEAMS                                                                    

出席者(敬称略):古沢(ヤマハモーター)、山部(アサヒリファイニング)、

コラデン(丸紅ビジネスマシーン)、中野(KWE)、津田首席領事

<幹事会・報告・討議事項>

古沢(会長):

・ 新幹事(副会長・行事担当、広報・補習校担当)につき個別打診中。

・ スポンサー運用イメージ(案)を提示。年次総会における承認取得に向け、検討を継続する。

山部(副会長・行事担当):

第二回ゴルフ大会は参加者が少なく中止。

商工会アンケートを実施(回答者37名)。希望が多かったビジネス関連イベントおよび交流イベントを来年度予算に反映予定。

古沢(広報・補習校担当兼務):
・ FIU Japan day(Immersion Day)寄付金を$50相当とする旨決定。

・ FIU Asian Studies Program(アジア研究学科)Career FairにつきJBAM会員へ告知する旨決定。

・ マイアミ補習校支援の一環として、JBAM会員へAmazon Smile登録のお願いを発信する旨決定。

コラデン(会計担当):

*新規NPO法人設立について、FL州への会社設立の申請書を提出し、州からの承認待ち、承認後IRSへ非営利団体登録のための申請書(1024フォーム)を提出することを説明。

その申請書に記載する内容について弁護士からきた質問事項について協議決定した

*JBAM年会費のアップデートー本日現在年会費未納は法人3社、個人3社(大半は支払い意向の確認済)

中野(総務担当):

*JBAM会員名簿のアップデート行った。                          *Miami-Dade County Asian American Advisor Boardの25周年記念DINNERが来年4-5月に行われるがJBAMとして10名(MAX)で参加予定。(参加費用は予算化する)                                                      *11月14日開催の日フロリダビジネスツアー歓迎レセプションに会長と参加。

*2022年度年次総会は2023年度1月20日に総領事公邸で開催される。

津田首席領事:

*昨日、14日~15日に開催されている日フロリダビジネスツアーの代表団招いた歓迎レセプションを総領事公邸で開催。本ツアーは、エンタープライズ・フロリダ、ビーコン・カウンシル、マイアミデード郡、ジェトロ等が、日本企業の代表の方々を招き、フロリダの投資先としてのポテンシャルを知ってもらうことを目的に開催。明日からデサンティス知事の下でオーランドで行われる南東部会に向けて良い機会となった。南東部会へは7州の代表と日本からの代表者が参加。フロリダへの投資拡大にさらに弾みが付くことを期待。

*例年外務省が行っている海外日系企業進出状況調査を今年も行う予定。本年からは、フォーマットをオンラインの質問票に直接入力いただく形。12月20日〆切となっており、JBAの会員企業の方々のご協力をお願いしたい。

*1月20日にJBAM総会兼新年会を総領事公邸で開催予定。

次回JBAM定例幹事会開催予定

日時:2022年12月中旬予定。

場所:TEAMS(Web Meeting )

以上