JBAM 会員各位
CC 在マイアミ日本総領事館 津田首席領事
JBAM 2023年6月定例幹事会議事録
日時:2023年6月22日
場所:Web Meeting by TEAMS
出席者(敬称略):
古沢(ヤマハモーター)、鈴木(Noven )、
コラデン(丸紅ビジネスマシーン)、中野(KWE)、津田首席領事
<幹事会・報告・討議事項>
古沢(会長):
- 議事進行
鈴木(副会長・行事担当):
- 特に無し
古沢(広報・補習校担当兼任):
- ウェブサイトの一部英語化を行う。対象は、会の目的、入会案内および問合せ。
- 会員一覧を表示するリンクの設置を検討する。法人名表示の可否を、各会員へ確認する。
コラデン(会計担当)
- 年会費徴収報告ー本日現在、法人会員29社中21社、個人会員9名中6名徴収済
中野(総務担当):
- 6月13日に行った令和5年度緊急連絡訓練無事終了。南フロリダ州の23法人会員中、16法人より“異常なし”の連絡頂いた。又9名の個人会員中、4名より同様の連絡を頂いた。
- JBAMのmission にある“地域社会との融合”(交流及び貢献)について今後JBAMとしてどの様に進めていけるかについて議題提案行った。引き続きの検討事項となるが、今後先ず他(アジア)community /organization とコンタクト等行い、交流の進め方等について模索していく予定。
津田首席領事:
- 6月13日の緊急連絡訓練へのご協力に感謝。今年のハリケーンシーズンには12~17の熱帯暴風が発生し、そのうち1~4個がカテゴリー3以上の重大ハリケーンになる恐れがあると予想。実際に邦人の方への被害が見込まれる場合は、今回の訓練の成果も踏まえて、安否確認をさせていただく可能性があるので、ご協力をお願いしたい。
次回JBAM定例幹事会開催予定
日時:2023年7月下旬
場所:TEAMS(Web Meeting )
以上