ジェトロ「ウルグアイ・ビジネス環境視察ミッション」のご案内

JBAM会員各位

いつもお世話になっております。
JETRO様より、ウルグアイ視察ミッションについての案内をいただきましたので共有させていただきます。

===================================
ジェトロ「ウルグアイ・ビジネス環境視察ミッション」のご案内
===================================
 
中南米でのビジネスを最適化する地域ハブ機能を有するウルグアイは、透明性
や公平性が高く、中南米で最も安定した国の一つです。南米の大国であるブラ
ジルとアルゼンチンへのアクセスに優れ、免税措置などの恩典があるフリーゾ
ーンやフリーポートを有することから、主に物流、サービスのハブ拠点として
活用されています。また、教育水準が高いことから知識経済のエコシステムが
あり、IT産業立地のための環境整備にも取り組んでいます。
 
本ミッションでは、ウルグアイ政府などの協力の下、「グリーン経済」、「
イノベーション」及び「フリーゾーン」をキーワードに、同国のビジネス環境
の情報をご提供します。また、施設・企業訪問などを通じて、現地企業、投資
誘致機関および業界団体など現地のキープレーヤーとの関係構築の機会を提供
します。ウルグアイのビジネス情報収集の絶好の機会と考えておりますので、
ぜひご参加ください。
 
■日時
2023年10月18日(水)~19日(木)+20日(金)【オプショナルデー】
※現地集合、現地解散
 
■訪問都市
ウルグアイ・モンテビデオ
 
■主なプログラム(予定)
※行程は予告なく変更する場合もございますので、ご了承ください。
※10月17日(火)にウルグアイ現地集合、モンテビデオ泊
 
1日目 10月18日(水)
・ウルグアイ政府関係者表敬
・ウルグアイ工業・エネルギー・鉱業省にてグリーン水素に関するセミナー、
政府機関とのネットワーキング
・ウルグアイ技術研究所にてイノベーション、知識経済に関する説明、企業訪
問・ネットワーキング。マイクロソフトAIラボ訪問、等。
(モンテビデオ泊)
2日目 10月19日(木)
・フリーゾーン「ソナメリカ」訪問、フリーゾーン施設を視察
・フリーゾーン内の物流企業、化学品・医薬品メーカー、商社、バイオテクノ
ロジー企業、宇宙開発スタートアップを視察
・フリーゾーン内の企業とのネットワーキング
(モンテビデオ泊)
3日目 10月20日(金)オプショナルデー
・モンテビデオ港、同港フリーポート施設の視察
・現地食品産業視察
・カラスコ空港/モンテビデオ港で解散
※現地での活動については、訪問先の都合などにより予定と異なる場合がございます。
 
■主催・共催・後援
主催:日本貿易振興機構(ジェトロ)
共催:日本ウルグアイ100周年実行委員会、ウルグアイ日本商工会議所
後援:ウルグアイ外務省、ウルグアイXXI、ウルグアイ工業・エネルギー・鉱業省、在ウルグアイ日本大使館
 
■対象者
今後、ウルグアイへのビジネス展開や進出、現地企業とのビジネス連携、投資
等に関心を持つ日系企業様
 
■対象業種
物流、小売・流通、機械、情報通信、商社、自動車、家電、金融 等
 
■定員:30名
※定員に達し次第、締め切ります。
 
■参加費:無料
※現地までの渡航費、宿泊費、食費はご自身で負担いただきます。行程内のバ
スでも移動、通訳についてはジェトロが手配し費用を負担します。
※宿泊先は、お申込みいただいた後にお勧めのホテルをご紹介いたします。
 
■お申し込み先
以下のウェブサイトからお申し込みください。
https://forms.office.com/r/XEEjDhUETK
※お申込み前に必ず案内書の注意事項をご確認ください。
案内書(日本語)
https://www.jetro.go.jp/newsletter/arb/2023/jigyo/mision_uruguay_jp.pdf
案内書(スペイン語)
https://www.jetro.go.jp/newsletter/arb/2023/jigyo/mision_uruguay_es.pdf
 
■お申し込み期限:2023年9月29日(金)17:00 (ブラジル・アルゼンチン現地時間)
 
■お問い合わせ先
ジェトロ・ブエノスアイレス事務所(担当:ヤマキ、西澤)
Tel: +54-11-5235-0977
E-mail: infobuenosaires@jetro.go.jp