在マイアミ日本総領事館/マイアミ日本商工会共催
バーベキュー大会
平素はマイアミ日本商工会(JBAM)の活動にご理解およびご協力を賜り誠にありがとうございます。
この度、JBAMの会員企業の皆さまの親睦を図ることを目的とし、在マイアミ日本総領事館殿/JBAM共催のバーベキュ-大会を開催する運びとなりました。美味しいお肉をご用意してお待ちしております。ぜひともご家族で奮ってご参加くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
JBAM 2022年8月定例幹事会議事録
JBAM 会員各位CC 在マイアミ日本総領事館 足立首席領事 JBAM 2022年8月定例幹事会議事録日時:2022年8月25日(金)11:00-12:00場所:Web Meeting via TEAMS出席者(敬称略):古沢(ヤマハモーター)、山部(アサヒリファイニング)、コラデン(丸紅ビジネスマシーン)、高橋(ニプロ)、足立首席領事 <幹事会・報告・討議事項>*古沢(会長):A) JBAMのフロリダ州への事業登録形態を現状に沿った事業形態へ変更する(現状のDBA-Doing Business Asから、NPO – Not For Profit ) B) JBAM新規会員入会プロモーションを目的とし、フロリダ州経済開発局日本事務所と会合予定。 *山部(副会長・行事担当):A) JBAM/マイアミ総領事館共催のBBQイベントを10月16日(日曜日)に開催するがその申し込みフォーマット作成した。B)11月開催予定のゴルフ大会のコースの絞り込み最中。 *高橋(広報・補習校担当):A)ホームページに第五回くらし応援フェアの案内を掲載 B)補習校への寄付金アンケートは最終的に14社から回答受領し、補習校代表と結果を共有。近日中に補習校代表より各社へ寄付依頼が行われる予定 *コラデン(会計担当):A)年会費徴収状況アップデートを行った。未納会員への督促を継続。B) 2021年度のJBAM確定申告手続終了。前会長のサインを取得する。 *中野(総務担当):急用の為欠席 *足立首席領事:9月21日・22日にフロリダサミット開催予定。総領事館作成案内をJBAMから会員へ発信し周知する。 次回JBAM定例幹事会開催予定日時:2022年9月下旬予定場所:On Site予定 以上
JBAM 2022年7月定例幹事会議事録
JBAM 会員各位 CC 在マイアミ日本総領事館 足立首席領事 JBAM 2022年7月定例幹事会議事録 日時:2022年7月15日(金)14:00-14:45 場所:Web Meeting via TEAMS 出席者(敬称略):古沢(ヤマハモーター)、山部(アサヒリファイニング)、 コラデン(丸紅ビジネスマシーン)、高橋(ニプロ)、中野(KWE)(記) <幹事会・報告・討議事項> *古沢(会長):議事進行 *山部(副会長・行事担当):JBAM/マイアミ総領事館共催のBBQイベントを10月16日(日曜日)に開催予定とする。8月の幹事会で更なる詳細を決定する。 *高橋(広報・補習校担当):補習校宛寄付金について、広報・補習校担当より未だアンケートに回答頂いてない法人会員にピンポイントで各社代表者に最後のお願いをする。 *コラデン(会計担当):年会費徴収状況アップデートを行った。(本日現在法人会員30社中22社・個人会員9名中4名よりそれぞれ徴収済―先月から変更なし。Reminderを送り、反応はあった) *中野(総務担当):特に無し *足立首席領事:特に無し。 次回JBAM定例幹事会開催予定 日時:2022年8月中旬・下旬予定 場所:WEB会議 以上
上杉外務大臣政務官との朝食懇談

6月19日、トリニダード・トバゴ共和国及びベリーズ訪問の途上、マイアミに立ち寄られた上杉外務大臣政務官、及び在マイアミ中井総領事他の皆様と、マイアミ日本商工会の幹事にて、懇談会を開催致しました。
JBAM 2022年6月定例幹事会議事録
日時:2022年6月28日(水)11:00-12:00 場所:Web Meeting via TEAMS 出席者(敬称略):古沢(ヤマハモーター)、山部(アサヒリファイニング)、 コラデン(丸紅ビジネスマシーン)、高橋(ニプロ)、中野(KWE)(記) <幹事会・報告・討議事項> *古沢(会長):議事進行 *山部(副会長・行事担当):1)5月26日にJBAM初主催となるセミナー開催(DXトランスフォーメーション)JBAMより4社6名のみの参加であったが、総勢では80名以上の参加者で盛況であった。2)10月にBBQ大会を開催予定とする。詳細は今後詰める。 *高橋(広報・補習校担当):1)JBAM新ホームページ改訂案内をJBAM会員に送付する。 2)補習校宛寄付金について、広報・補習校担当よりJBAM会員にアンケートを送付する。 *コラデン(会計担当):年会費徴収状況アップデートを行った。(本日現在法人会員30社中22社・個人会員9名中4名よりそれぞれ徴収済) *中野(総務担当):1)6月7日にマイアミ総領事館より依頼の令和3年緊急連絡訓練を行った。フロリダ州内法人会員の21社中19社より、又個人会員では9名中3名の方から、“無事”確認の報告を時間内(24時間)に頂けた。 2)JBAM会員リストのアップデート行った。 *足立首席領事:特に無し。(日本滞在中) 次回JBAM定例幹事会開催予定 日時:2022年7月中旬・下旬予定 場所:WEB会議 以上
JBAM 2022年5月定例幹事会議事録
日時:2022年5月24日(水)10:00-11:00 場所:Web Meeting via TEAMS 出席者(敬称略):古沢(ヤマハモーター)、山部(アサヒリファイニング)、 コラデン(丸紅ビジネスマシーン)、高橋(ニプロ)、中野(KWE)(記) <幹事会・報告・討議事項> *古沢(会長):議事進行 JBAM会則の“休眠会員”について現状に合わないので、“会員資格停止”と新たに定義する事とする。只この会則正式変更は2022年度の年次総会の承認事項となる。 *山部(副会長・行事担当):1)5月22日に2年振りのJBAM主催Golf 大会を行った。15名の参加者であった。2)5月26日にJBAM初主催となるセミナー開催(DXトランスフォーメーション)3)秋のJBAM会員懇親会開催の討議を始める。 *高橋(広報・補習校担当):1)JBAM新ホームページ改訂終了。会員への告知を近々行う。2)ホームページに幹事専用の共有ファイル設置した。3)補習校・Marlinsよりの依頼案件―7月5日(火曜日)Japanese Heritage Celebration Event (Marlins vs Angeles )告知について調整中。 *コラデン(会計担当):年会費徴収状況アップデートを行った。(本日現在法人会員16社・個人会員2名徴収済) *中野(総務担当):在マイアミ総領事館より依頼の2022年度“緊急連絡訓練”について、総領事館と実施要綱・実施日について調整中。実施予定日は6月7日予定。 *足立首席領事:今回急な案件で、欠席。 次回JBAM定例幹事会開催予定 日時:2022年6月中旬・下旬予定 場所:WEB会議 以上
2022 年度 第一回 JBAM セミナー『デジタルトランスフォーメーション(DX)活用例と展開』
JBAM ではこの度会員の皆様方に有用な情報を提供すべくオンラインセミナーを開催いたします。
第一回では 2004 年にスウェーデンのウメオ大学教授、エリック・ストルターマンが提唱したデジタルトランスフォーメーション(DX)について各企業様の取り組み例を取り上げ、JBAM 会員企業様の DX の推進
の一助となればと考えております。
JTB USA主催無料ウエビナーのご案内
JBAM会員のJTB USA様より2件の開催セミナーについてのご案内頂きましたので、会員の皆様にご紹介させて頂きます。
JBAM4月定例幹事会議事録
JBAM 会員各位 CC 在マイアミ日本総領事館 足立首席領事 JBAM 2022年4月定例幹事会議事録 日時:2022年4月21日(木)10:00-11:00 場所:Web Meeting via TEAMS 出席者(敬称略):古沢(ヤマハモーター)、山部(アサヒリファイニング)、 コラデン(丸紅ビジネスマシーン)、高橋(ニプロ)、中野(KWE)(記) 足立(マイアミ総領事館)、 <幹事会・報告・討議事項> *古沢(会長):議事進行 *山部(副会長・行事担当):1)サッカー教室を4月2日に開催。32名の参加があり、 盛況であった。2)GOLF大会を5月22日に開催。案内を行ったが、現在参加申し込みは5名となっており、案内を再度行う。3)JBAM主催DX(Digital Transformation )セミナー開催を企画中。近日中に案内予定。 *高橋(広報・補習校担当):JBAM新ホームページの構成について確認が取れた。近日中に公開可能予定。 *コラデン(会計担当):サッカー教室への支払いUSD2,000、JBAMホームページメインテナンス料(1-3月)USD336の支払いを行った。 近日中に2022年度会費徴収案内送付予定。 *中野(総務担当):JBAM法人会員への新規入会申し込みがあり(ALE NORTH AMERICA LLC)、 幹事会で承認された。 *足立首席領事:特に無し 次回JBAM定例幹事会開催予定 日時:2022年5月中旬・下旬予定 場所:WEB会議 以上
JBA2022年3月定例幹事会議事録

日時:2022年3月24日(木)11:00-12:00
場所:Web Meeting via TEAMS
出席者(敬称略):古沢(ヤマハモーター)、山部(アサヒリファイニング)、 コラデン(丸紅ビジネスマシーン)、高橋(ニプロ)、中野(KWE)(記) 足立(マイアミ総領事館)、
<幹事会・報告・討議事項>
*古沢(会長):議事進行 *山部(副会長・行事担当):JBAM主催のGOLF大会を5月開催(予定)で準備進めている。 近々に案内出来る予定。